道路に接していない土地(無道路地)の評価

道路に接していない土地の評価と減額ポイントについて具定例で解説しています。

最終更新日:

相続税が減額されるポイント

道路に接していない土地(無道路地)

無道路地とは

道路に接していない土地を無道路地といいます。
その土地にある家に出入りするために細い道を利用している場合も、該当する場合があります。

土地の評価

無道路地は使い勝手が悪い土地となるので、最大で40%減額される場合があります。

細い道路を通って家に出入りしているような土地も、無道路地として判定されて大きな減額を受けられる可能性があります。
大まかな目安は道路の幅が2m未満であることですが、実際にその土地に行って調査をしないと分からない場合も多いので、土地の評価に詳しい税理士の先生にご相談することをおすすめします。

[pvc_stats postid="" increase="1" show_views_today="1"]
の先頭へ

0120-ページのトップに戻る716-476

無料相談予約 ページのトップに戻る

相続税額試算 ページのトップに戻る