相続税に強い相続専門の税理士相続税に強い相続専門の税理士

相続税専門の税理士にご相談ください。
相談無料・全国対応・土日も面談可能です。

お客様の安心・安全を最優先
新型コロナ感染防止への取り組み

相続税専門の岡野相続税理士法人は、入口にアルコール消毒を行っています

入口にアルコール消毒

相続税専門の岡野相続税理士法人は、大型空気清浄機を設置しています

大型空気清浄機を設置

相続税専門の岡野相続税理士法人は、窓を常時開けて換気をしています

窓を常時開けて換気

相続税専門の岡野相続税理士法人は、飛沫接触防止の仕切りを設けています

飛沫接触防止の仕切り

相続税専門の税理士
岡野相続税理士法人のご紹介

数字が証明する税理士業界トップクラスの相続税の実績。安心して相続税の手続きをお任せください。
相続税を依頼する税理士に選ばれる理由01「土地評価に強い」相続の税理士に選ばれる理由01「土地評価に強い」 相続税を依頼する税理士に選ばれる理由02「税務調査率が低い」相続の税理士に選ばれる理由02「税務調査率が低い」 相続税を依頼する税理士に選ばれる理由03「料金も税額も安く」相続の税理士に選ばれる理由03「料金も税額も安く」

相続人の立場に立ち、一人ひとりの相続に最適なサービスをご提案します。

相続が発生し申告が必要
相続税申告サービス

払い過ぎた相続税を還付
相続税還付サービス

知っていますか?相続税申告の納税額は税理士により大きく変わります

当税理士法人は他の税理士が提出した申告書の見直しを依頼されることが多いのですが、なんと10人中8人が適切な申告がされていないために相続税が払われ過ぎていました。当税理士法人が見直した分だけでも累計2,277件、計170億円(1件平均750万円以上)が正しく申告されていなかったことになります。たとえ税理士でも経験がないと適正に計算することが難しいのが相続税です。

1年間の相続税申告・還付の契約件数

岡野相続税理士法人が
”適正な”
相続税額にできる理由

①国内屈指の土地評価のノウハウがあります。

10人に8人が土地評価の間違いによって相続税を払いすぎています!

相続税の計算で最も難しいのが「土地評価」です。これまで見直してきた相続税申告書の中で最も多い間違いはこの土地評価です。当税理士法人は相続税を専門とする税理士法人の中でも土地や不動産の相続を特に強みとしています。当社は、他の税理士事務所からも土地評価の依頼を受けており、年間約7,200箇所の土地評価を実施しています。土地評価のプロフェッショナルだからこそ適正税額にできるのです。

②税務署との交渉実績と交渉力があります。

各税目の税務調査率

相続税は、税理士が税務調査を回避するために相続税額を高めに計算していることがあります。 当社は、相続税申告の見直しにあたり全国各地の税務署と2,096件以上の交渉を積み重ねてきました。当社の相続税申告の税務調査率0.65%未満という数字は、これまでの経験と知識に加えて、申告書を提出する税務署に電話で確認・交渉をする地道な仕事によって実現できています。相続税が税務調査でチェックされるポイントを幅広く熟知し最大限の節税ができます。

事前見積り制で安心
損のない適正な税額と料金

相続税専門としてお客様満足度97%の高品質なサービスを提供しつつ、
相続税で損をする人を減らしたいという思いから、適正な料金を設定しています。
相続税専門税理士が行ったサービスのお客様満足度97%

相続税申告にかかる費用は「相続税の税額」と「税理士への報酬」の合計です。この合計費用が相続人にとって損のないように、業界最安水準の料金でサポートします。

相続税申告は3つのプランをご用意しています

プラン シンプル
プラン
スタンダード
プラン
フルサポート
プラン
こんな方に
おすすめ
コストを
重視したい方に
コスト+サポートも
重視したい方に
万全のサポートで
安心したい方に
料金 19万円~
(税込20.9万円)
29万円~
(税込31.9万円)
35万円~
(税込38.5万円)
相続財産の精査と評価
申告書/納付書作成
管轄税務署へ申告書を提出
二次相続
シミュレーション
×
遺産分割の方針が未定の場合のコンサルティング※1 ×
代表相続人以外
へのご連絡
×
土曜対応 ×
土地の現地調査※2 ×
税務調査安心オプション※4 × 有料 無料
土地の評価
(5.5万円/1か所)
有料 有料 3か所まで無料
資金移動表の作成
(3.3万円/1口座)※3
有料 有料 1口座まで無料

※1:意見調整業務は除く
※2:一都三県以外の場合、交通宿泊費は別途加算
※3:5年分以上は別途お見積り
※4:税務調査が万が一発生したときに無料で対応するオプション

全国の相続税案件を
親身に迅速にサポートします

経験豊富な相続税の専門スタッフ82名が、東京・横浜・名古屋を拠点に、全国の相続案件に対応。
相続税還付や相続税申告の実績がある都道府県一覧

岡野相続税理士法人は2005年の創業以来、拠点のある東京・横浜・名古屋だけでなく全国47都道府県のお客様から、相続税の申告、還付、生前対策や税務調査のご相談を受けてきました。相続税の契約実績は税理士として国内トップクラスの累計3,284件。契約実績の99%以上が相続案件の国内でも数少ない、真の相続税を専門に取り扱う税理士法人です

ご自宅にいながら相続税の
手続きを税理士にまかせる

相続の相談をして笑顔の夫婦

相続税の申告や還付はご自宅にいながらWEB面談や訪問面談で税理士に相談/依頼ができます。来所不要なので外出を自粛したい方に最適なサービスです。
岡野相続税理士法人は2020年4月からWEB面談を開始。「利便性の高さ」「品質の高さ」「料金の安さ」が評価され、ご利用された方の満足度は97%です。

対面の面談と同品質だから安心実際にご利用した方の声

相続税の手続きを終えた
お客様の総合満足度97%

相続税の申告や還付のお手伝いをさせていただいたお客様からの声をご紹介します。
  • 申告のお客様(50代)の声

    相続税申告のお客様の声「相続税は、一切かからなかったのですが、その辺の話をするとみなおどろきます。依頼する先生によって税金が変わってくるというのも変な話ですが、今回はとても良かったと思います。又、何かありましたら、ぜひとも相談したいと思います」

  • 還付のお客様(60代)の声

    相続税還付のお客様の声「最初は半信半疑でしたが、土地hの評価をやり直していただいたところ、当所の相続税額900万円が180万円に大幅減額となり720万円もの還付がありました。大変ありがとうございました。」

相続税の専門著書

相続税専門の税理士として岡野雄志が執筆した相続税の専門書籍のご紹介。

無料相続税申告ソフトを使って 自分で相続税の申告ができる本令和1年8月26日発行

相続税専門税理士が教える相続税の税務調査完全対応マニュアル平成29年12月12日発行

土地評価を見直せば相続税はビックリするほど安くなる平成27年12月23日発行

得する相続、損する相続平成27年9月1日発行

メディア掲載実績

相続税に強い税理士として多数のメディアからコメントや意見の掲載依頼をされています。

遺産相続に役立つ相続コラム

初めて「相続」される方にもわかりやすく、相続税の知識を解説。ぜひご参照、ご一読ください。

相続税に強い税理士か
見極めるポイントとは?

税理士が相続財産をどう評価するかで、支払う相続税額は大きく変わります。

相続税の税理士選びを間違っていませんか?相続税に強い税理士の選び方をご紹介します

税理士1人あたりの相続税の申告件数は、年間約1.4件です。相続分野の経験がほとんどない税理士が多く、その場合相続財産を高めに評価しがちです。また、経験がある場合でも、最終的な納税額は税理士の財産評価や節税対策の経験値によって差がでます。

有料・無料問わず
「相続人の役に立ちたい」

相続税専門の税理士

岡野相続税理士法人

相続専門の税理士

岡野 雄志

私たち岡野相続税理士法人は、相続税を専門に取り扱う税理士事務所です。人が亡くなったとき、遺族は故人の資産を税務署に申告し、相続税を支払います。しかし不動産などは資産価値の算定が非常に難しく、適切な調査や申告を行わないと、過剰な相続税を支払うことになりかねません。私たちが手掛けているのは、そうした苦労を相続人が経験しなくて済むような環境を作ること。社会への使命感を持って業務を行っています。

岡野相続税理士法人について

代表
岡野雄志
従業員数
82名(グループ総数)
業務内容
1.相続税申告
2.相続税還付
3.相続税の生前対策
4.相続税の税務調査対策
対応エリア
日本全国
1.相続税申告はウェブ面談、訪問面談、来訪面談いずれかの方法で全国のお客様に対応いたします。
2.相続税還付は交通費を基本弊所負担で全国のお客様のもとにお伺いして対応いたします。
3.相続税の生前対策税務調査対策は来訪いただいての対応になります。
相続税の
契約実績
年間808件 / 令和4年度実績
年間848件 / 令和3年度実績
年間639件 / 令和2年度実績
年間489件 / 令和1年度実績
年間469件 / 平成30年度実績
拠点
東京駅事務所(東京都千代田区)
新横浜事務所(神奈川県横浜市)
電話番号
045-620-4414(代表電話)
0120-716-476(ご相談窓口)
営業時間
平日・土日:9:00~18:00(定休日:祝祭日) 電話受付フリーダイヤル24時間対応
登録
東京地方税理士会 第99333号

ページのトップに戻る

不動産や土地の相続に強い”相続税専門”の岡野相続税理士法人

\土日も朝9時〜夜6時まで営業/

電話0120-716-476
ご相談・お問合せはこちら
相続税専門の税理士相談|東京・横浜の岡野相続税理士法人の先頭へ