横浜市の土地評価に強い
相続税専門の岡野相続税理士法人
相続税に特化した税理士
創業17年の経験と実績
まずは無料相談を活用ください
新横浜駅・東京駅前で面談対応
横浜市の相続税なら、岡野相続税理士法人の
「相続税相談センター横浜」にご相談ください
岡野相続税理士法人は約90名の従業員が在籍している相続税専門の税理士事務所です。横浜市、川崎市で相続税の申告や還付でお困りの方は「相続税相談センター横浜」にご相談ください。JR「新横浜駅」北口から徒歩5分、横浜市営地下鉄「新横浜駅」7番出口から徒歩1分の場所にあります。まずはお気軽にご相談ください。



お客様の安心・安全を最優先
「相続税相談センター横浜」の新型コロナ感染防止対策

入口にアルコール消毒

大型空気清浄機を設置

窓を常時開けて換気

飛沫接触防止の仕切り
相続税を専門に取扱う
横浜市の税理士事務所

相続税は税理士の経験と実績で納税額が変わります
土地評価に強い
年間約7,200箇所の実績
税務調査率が低い
過去の実績0.65%以下
適正な相続税申告
年間契約件数800件以上
相続税還付に精通
累計151億円の還付実績

岡野相続税理士法人は2005年の創業以来、17年間で神奈川、東京を始め全国各地46都道府県のお客様から、相続税の申告、還付、生前対策や税務調査のご相談を受けてきました。
相続税の契約実績は税理士として国内トップクラスの累計2,696件。契約実績の99%以上が相続案件の国内でも数少ない、真の相続税を専門に取り扱う税理士事務所です。
豊富な実績と経験にもとづく確かな品質でサポートします
事前見積り制で安心
損のない適正な税理士報酬
相続税で損をする人を減らしたいという思いから、適正な料金を設定しています。

相続税申告にかかる費用は「相続税の税額」と「税理士への報酬」の合計です。この合計費用が相続人にとって損のないように、業界最安水準の料金でサポートします。
相続税申告の料金表(基本報酬)
遺産総額 | 対面面談(税込) | ウェブ面談(税込) |
---|---|---|
~4千万 | 11.0万円 | 8.8万円 |
4千万~5千万 | 16.5万円 | 13.2万円 |
5千万~6千万 | 22.0万円 | 17.6万円 |
6千万~7千万 | 27.5万円 | 22.0万円 |
7千万~1.0億 | 38.5万円 | 30.8万円 |
1.0億~1.5億 | 55.0万円 | 44.0万円 |
1.5億~2.0億 | 71.5万円 | 57.2万円 |
2.0億~2.5億 | 88.0万円 | 70.4万円 |
2.5億~3.0億 | 104.5万円 | 83.6万円 |
3.0億~4.0億 | 132.0万円 | 別途お見積り |
4.0億~5.0億 | 159.5万円 | 別途お見積り |
5億以上 | 別途お見積り |
8割が相続税を払い過ぎ
当所が適正税額にできる理由
①土地評価に強い税理士事務所
相続税を専門とする税理士事務所である当所では、他の税理士が作成した申告書の見直しも行っています。見直しの相談に来る方のうち、実に10人に8人が土地評価の間違いによって相続税を払い過ぎています。
年間約7,200箇所の土地評価を実施している当所は、他の税理士事務所からも土地評価の依頼を受けている土地評価のプロフェッショナルです。
②税務署との交渉実績と交渉力
相続税は税務調査率が非常に高い税金です。 当所はこの17年間で、相続税申告の見直しにあたり全国各地の税務署と2,096件以上の交渉を積み重ねてきました。この経験から、相続税が税務調査でチェックされるポイントを幅広く熟知しています。
税務調査でチェックされるポイントを押さえた申告書作りによって、万全の税務調査対策をしているため、一般的な税務調査率が10.7%であるのに対し、当所での相続税申告の税務調査率は0.65%未満です。
ご自宅にいながら相続税の
手続きを税理士にまかせる

来所不要なので外出を自粛したい方に最適なサービスです。岡野相続税理士法人は2020年4月からWEB面談を開始。「利便性の高さ」「品質の高さ」「料金の安さ」が評価され、ご利用された方の満足度は97%です。


相続を終えたお客様の
総合満足度97%
-
申告のお客様(50代)の声
-
還付のお客様(60代)の声
相続税の専門著書
相続税専門の税理士として岡野雄志が執筆した相続税の専門書籍のご紹介。
メディア掲載実績
相続税に強い税理士として多数のメディアからコメントや意見の掲載依頼をされています。
相続税に強い税理士か
見極めるポイントとは?
税理士が相続財産をどう評価するかで、支払う相続税額は大きく変わります。
税理士1人あたりの相続税の申告件数は、年間約1.4件です。相続分野の経験がほとんどない税理士が多く、その場合相続財産を高めに評価しがちです。また、経験がある場合でも、最終的な納税額は税理士の財産評価や節税対策の経験値によって差がでます。
「相続人を救う」という使命感を
持って業務を行っています

岡野相続税理士法人
相続専門の税理士
岡野 雄志
私たち岡野相続税理士法人は、相続税を専門に取り扱う税理士事務所です。人が亡くなったとき、遺族は故人の資産を税務署に申告し、相続税を支払います。しかし不動産などは資産価値の算定が非常に難しく、適切な調査や申告を行わないと、過剰な相続税を支払うことになりかねません。私たちが手掛けているのは、そうした苦労から相続人を救うこと。社会への使命感を持って業務を行っています。
岡野相続税理士法人|相続税相談センター横浜について
- 代表
- 岡野雄志
- 従業員数
- 91名(グループ総数)
- 業務内容
- 1.相続税申告
2.相続税還付
3.相続税の生前対策
4.相続税の税務調査対策
- 対応エリア
- 日本全国
1.相続税申告はWEB面談、訪問面談、来訪面談いずれかの方法で全国のお客様に対応いたします。
2.相続税還付は交通費を基本弊所負担で全国のお客様のもとにお伺いして対応いたします。
3.相続税の生前対策、税務調査対策は来訪いただいての対応になります。
- 相続税の
契約実績 - 年間848件 / 令和3年度実績
年間639件 / 令和2年度実績
年間489件 / 令和1年度実績
年間469件 / 平成30年度実績
年間286件 / 平成29年度実績
- 所在地
-
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-7-18 日総第18ビル9F
新幹線「新横浜駅」/JR横浜線「新横浜駅」北口より徒歩5分
横浜市営地下鉄「新横浜駅」7番出口出てすぐ
- 電話番号
- 045-620-4414
0120-716-476(ご相談窓口)
- 営業時間
- 平日・土日:9:00~18:00(定休日:祝祭日) 電話受付フリーダイヤル24時間対応
- 登録
- 東京地方税理士会 第99333号