相続税専門の税理士法人

岡野相続税理士法人|東京・横浜の相続税専門の税理士
無料面談の
お申込みは
0120-716-476 受付:平日・土曜 9時〜18時

相続手続きサービス/料金

当法人グループの岡野相続手続き行政書士事務所は、お客様の負担を少しでも減らすべく、他士業とも連携し相続手続きを代行いたします。

相続手続きサービス

相続が発生した後、相続人がやらなくてはならない手続きは多岐にわたります。
また、専門家によって対応できる業務は異なるため、複数の専門家に依頼する必要があり、時間と手間がかかります。
当法人グループの岡野相続手続き行政書士事務所は、お客様の負担を少しでも減らすべく、他士業とも連携し相続手続きを代行いたします。

このような方にオススメ!

  • チェック手続きについてわからないことが多く、専門家に任せたい。
  • チェック平日は仕事をしていて、手続きを自分で行うのは難しい。
  • チェック手続き以外に、相続税の申告や不動産の売却についてもあわせて相談したい。

1つでもあてはまる方は、当法人グループの岡野相続手続き行政書士事務所にぜひお任せください。

各プラン内容について

ライトプラン

基本料金:25万円(税込27.5万円)
預貯金口座の解約や、財産目録の作成はご自身で進めていただきます。
できるところはなるべく自分で進め、できるだけ費用を抑えたい方におすすめのプランです。

ベーシックプラン

基本料金:35万円(税込38.5万円)
相続手続きにおいて一般的に必要となる手続きを代行いたします。
普段は仕事などがあり、役所や金融機関で手続きをする時間がない方におすすめのプランです。

プレミアムプラン

基本料金:45万円(税込49.5万円)
スタンダード手続きプラン以外に、生命保険契約の有無についての照会や、上場株式に関する詳しい調査も代行いたします。
相続手続きを専門家にすべてお任せしたい方におすすめのプランです。

相続手続きプラン早見表

各サービスの単体でのご依頼も可能です。詳しくはご相談ください。

サービス内容 ライトプラン ベーシックプラン プレミアムプラン 単体料金(税込み)
1 相続人の調査・確定(戸籍等の収集) 50,000 円 (55,000 円)
2 法定相続情報一覧図の取得(10通取得いたします) 20,000 円 (22,000 円)
3 口座凍結の連絡 150,000 円 (165,000 円)
4 預貯金口座の残高証明書・入出金履歴の取得
5 証券口座の残高証明書・顧客勘定元帳の取得
6 ①所有株式数証明書②株式異動証明書③未払配当金残高証明書の取得(上場株式に関する詳しい調査)
7 財産目録の作成※1
8 預貯金口座の解約※2 1件当たり
30,000 円
1件当たり
(33,000 円/件)
9 相続人様名義の証券口座への移管サポート※3 10,000 円 (11,000 円)
10 証券保管振替機構(ほふり)調査 20,000 円 (22,000 円)
11 生命保険契約の有無の照会 20,000 円 (22,000 円)
12 不動産の名寄帳・評価証明書の取得 10,000 円 (11,000 円)
13 遺産分割協議書の作成 40,000 円 (44,000 円)
14 相続登記サポート※4
15 相続した不動産の売却サポート※5
  • ※1 財産目録、遺産分割協議書の作成の後、相続税の申告が必要な場合はグループ内の相続税専門の税理士が作成いたします。
  • ※2 相続人全員から同意が得られた場合は、遺産分割協議に先行して預貯金口座の解約手続きを進めさせていただきます。
  • ※3 未受領配当金の請求義務(株主名簿管理人に対する相続手続き)及び非上場株式の名義変更業務は含まれておりません。
  • ※4 相続登記業務に関しては、別途見積もりの上、提携司法書士が対応いたします。
  • ※5 提携不動産会社でサポートいたします。

加算報酬

【パック料金】
スピード加算:申告手続きとセットの場合、申告期限5か月切り → 55%
【相続人の調査・確定】
傍系・代襲加算:被相続人以外の連続戸籍の取得 → 10,000円(税込11,000円)/人
難易度加算:相続人の中に海外居住者がいる場合や数次相続の場合など、通常の相続と異なる場合 → お見積書でご提示
【残高証明書・入出金履歴・顧客勘定元帳】
6社目以降:20,000円(税込22,000円)/社
【所有株式数証明書・株式異動証明書・未払配当金残高証明書】
株主名簿管理人が2社を超える場合:3社目以降 → 20,000円(税込22,000円)/社
【口座解約・移管サポート】
6社目以降:30,000円(税込33,000円)/社
【株式銘柄数加算】
20銘柄超えの移管:20,000円(税込22,000円)/ 10銘柄ごと
【その他】
貸金庫の開扉・解約:90,000円(税込99,000円)/店(相続人の同席がない場合には別途、公証人手数料が発生)
【遺産分割協議書の作成】
①協議者が2名を超える場合、1名増えるごとに5,000円/人(3人目から加算)
②不動産の筆数が3筆を超える場合、1,000円/1筆(4筆目から加算)
③預貯金が5社を超える場合、2,000円/社(6社目から加算)

お問い合わせからご契約までの流れ

無料個別面談のご予約

当社専門スタッフがお客様のご相談内容をお伺いし、ご希望の方に無料面談のご予約をさせていただきます。
お電話またはメールフォームよりお問いあわせください。
担当スタッフより折り返しメールもしくはお電話にてご連絡させていただきます。

個別面談による無料相談

無料で個別面談を行い、現在の相続手続きに関するお悩みなどをお伺いします。どのような内容でもご遠慮なくご相談ください。
ご面談方法は、当社事務所(新横浜駅・東京駅・名古屋駅・札幌駅)に直接お越しいただくか、ZOOM等のWEB面談がございます。
WEB面談は簡単3ステップ

お見積りの提示

面談終了後、プランのご提案と報酬の見積額を提示します。お見積りをご確認いただいた後、ご契約されない場合でも料金は一切発生いたしません。

ご契約

弊社の提案内容にご納得いただきましたら、契約を結ばせていただきます。
担当の専門スタッフが正式なご依頼・契約書の準備や必要資料のご案内をします。 WEBの場合は契約書や必要資料をご希望の場所に簡易書留で郵送します。

相続手続きサービス/料金の先頭へ

ページのトップに戻る