税理士費用/料金のご案内
「税理士費用/料金」は、税理士事務所によって大きく違います。岡野雄志税理士事務所では、相続人から見た適正な費用で専門性の高いサービスを提供しています。
ご相談・面談・見積りは無料です
当税理士事務所の税理士報酬は事前見積りです。
1人でも多くの相続人の方々に報酬への不安なくご利用していただけるよう、相談から面談、お見積りまで完全無料です。ご契約前に費用は一切かかりません。
相続税申告の税理士報酬
相続税申告の料金表(基本報酬)
遺産総額 | 対面面談 (消費税込) |
WEB面談 (消費税込) |
---|---|---|
~4千万 | 11.0万円 | 8.8万円 |
4千万~5千万 | 16.5万円 | 13.2万円 |
5千万~6千万 | 22.0万円 | 17.6万円 |
6千万~7千万 | 27.5万円 | 22.0万円 |
7千万~1.0億 | 38.5万円 | 30.8万円 |
1.0億~1.5億 | 55.0万円 | 44.0万円 |
1.5億~2.0億 | 71.5万円 | 57.2万円 |
2.0億~2.5億 | 88.0万円 | 70.4万円 |
2.5億~3.0億 | 104.5万円 | 83.6万円 |
3.0億~4.0億 | 132.0万円 | 別途お見積り |
4.0億~5.0億 | 159.5万円 | 別途お見積り |
5億以上 | 別途お見積り |
相続税申告のサービス内容
高い専門性の相続税申告サービスを適正費用(報酬)でご提供します。相続税専門として国内屈指の実績を誇る当税理士事務所にお任せください。
相続税還付の税理士報酬
相続税還付は還付が成功した場合のみの「完全成功報酬制」です。相続税の還付が成功しなかった場合は、実費や調査費、資料作成費等を含め費用は一切いただきません。
更正の請求による相続税還付の料金 |
---|
完全成功報酬制 報酬の割合についてはお問い合わせください。 |
相続税還付のサービス内容
更正の請求による相続税の還付は、国内最多1,510件の成功実績で平均960万円の還付額を誇る相続税専門の当税理士事務所にお任せください。
相続税還付の無料査定
交通費は基本弊所負担で全国のお客様のもとにお伺いし、還付の可能性を査定いたします。査定後、還付なしの場合でも費用は一切かかりません。まずは、一度ご相談ください。
相続税申告の費用相場はいくら?
相続税申告の税理士報酬の相場は、遺産総額の0.5%~1%です。
税理士事務所の専門性が高いほど税理士報酬が高くなり、専門性が低い(専門外)ほど安くなるのが一般的なため、相続税の税理士を選ぶときは税理士事務所の「専門性」と「税理士報酬」の二つで判断するのが良いとされています。
相続税は配偶者と子供一人の場合。費用相場は2020年7月時点の各税理士事務所のホームページ掲載料金の調査結果です。
相続税申告の費用 | ||
---|---|---|
遺産総額 | 相続税 | 税理士報酬 |
~5千万 | - | 15万~25万円 |
5千~6千万 | 40万円 | 25万~40万円 |
6千~7千万 | 90万円 | |
7千~8千万 | 160万円 | 35万~50万円 |
8千~9千万 | 235万円 | |
9千~1.0億 | 310万円 | |
1.0億~1.5億 | 385万円 | 50万~65万円 |
1.5億~2.0億 | 920万円 | 60万~80万円 |
2.0億~2.5億 | 1,670万円 | 80万~120万円 |
2.5億~3.0億 | 2,460万円 | |
3.0億以上 | 3,460万円以上 | 別途見積り |